レゾナンスバーチャルオフィス港区浜松町の詳細情報

レゾナンスバーチャルオフィス港区浜松町

  • 法人口座開設可能!3つの銀行と連携
  • 990円/月から利用できる
  • 法人登記サービスで楽々登記!

物件詳細情報

所在地東京都港区浜松町2丁目
最寄り駅JR山手線『浜松町』より徒歩3分
都営浅草線、都営大江戸線『大門』より徒歩2分
初期費用6,500円~(入会金+デポジット)
月額費用990円〜/月
オフィス形態バーチャルオフィス
運営会社株式会社ゼニス
登記登記可能
郵送物転送可能
会議室利用可能
受付なし
法人口座サポート以下の3銀行と提携
みずほ銀行
GMOあおぞらネット銀行
住信SBIネット銀行
レゾナンスバーチャルオフィス港区浜松町のポイント

レゾナンスバーチャルオフィス港区浜松町のおすすめポイントを以下にまとめます。

  1. アクセスの良さ: 港区浜松町のバーチャルオフィスは、JR山手線の「浜松町駅」から徒歩3分、都営浅草線や都営大江戸線の「大門駅」から徒歩2分という非常に便利な場所に位置しています。
  2. 格安コース: バーチャルオフィスのサービスは、住所貸しのみから、電話代行や電話秘書代行などの付加価値の高いサービスを低価格で提供しています。特に、一等地の住所をレンタルするプランは、法人登記も可能で、新規起業や副業に最適です。
  3. 多様なサービス: 住所貸しのみならず、転送電話や電話秘書代行サービスなど、起業やSOHOに必要なサービスを幅広く提供しています。
  4. クチコミの評価: 顧客からのフィードバックは非常に良好で、サービスの質やコストパフォーマンス、スタッフの対応など、多くの点で高い評価を受けています。
  5. 支払いの柔軟性: 支払い方法として、店頭での支払い、銀行振り込み、クレジットカードなど、複数の方法が用意されており、利用者のニーズに合わせて選択することができます。
  6. 豊富な店舗: レゾナンスは、港区浜松町本店をはじめ、青山店、銀座店、日本橋店、渋谷店、新宿店、横浜店など、一等地に位置する多数の店舗を展開しています。

これらのポイントを考慮すると、レゾナンス浜松町本店は、起業家やSOHO事業者にとって、非常に魅力的なバーチャルオフィスサービスを提供していることがわかります。

レゾナンスバーチャルオフィス港区浜松町のプラン

プラン月額
住所貸し・住所レンタル990円/月~
転送電話+バーチャルオフィス3,190円/月~
電話代行+バーチャルオフィス5,390円/月~

住所貸し・住所レンタル

990円/月~

最高の一等地の住所をレンタルするプランです。法人登記も可能で名刺に一等地の住所を記載できるので新規起業や副業に最適なプランです。

これから起業される方、個人事業主、フリーランスの方も大歓迎です。

オプションサービスも豊富で貸し会議室もあるので突然の打ち合わせなどにも非常に便利です。

普段はご自宅で仕事されている方で商談などがある場合に是非ご活用下さい。

オプションサービス

郵便転送(週1転送or月1転送)

指定した住所にまとめて転送します。

郵便物をご来店でお渡しする事も可能ですし、郵便物の転送もお客様のご都合に合わせて週1回or月1回お選びする事も可能です。

また、届いた郵便物を即日転送してほしい場合はオプションサービス「郵便物都度転送」or「スポット転送」を利用できます。

郵便物を写真でお知らせ(無料)

お客様宛に到着した郵便物や宅配便を弊社スタッフが撮影し、即時写真でお知らせいたします。

営業DMなど不要な郵便物はご希望により破棄も可能でございます。(会員サイトより簡単に破棄希望が可能)
また請求書などお急ぎの郵便物がある場合は、即日発送できるオプションサービス「スポット転送」をご利用いただけます。

専用会員サイト・アプリ

届いた郵便物や宅急便等の内容、電話代行の応対内容は即座に
当社の会員様のみ閲覧可能な会員専用サイト・スマホアプリ(ios・Android)でご確認いただけます。
アプリならスマホひとつで仕事がスピーディーに完結!!

スマホde会社設立

【株式会社・合同会社のどちらも対応】会社設立に必要な書類を、お使いのスマートフォン上で簡単に作成できます。
もちろん電子定款にも対応!収入印紙4万円のコスト削減が可能!

レゾナンスバーチャルオフィス港区浜松町の評判・口コミ

都心の一等地で、この価格で利用できるのは驚きです。スタッフの対応も丁寧で、満足しています。

電話転送やFAX転送などのオプションを追加して、とても便利に利用しています。

自宅の住所を公開したくなかったので、レゾナンスバーチャルオフィス浜松町を利用しています。郵送物の転送も問題なく、安心して利用しています。

浜松町をビジネスの拠点にするメリット

詳しくはこちらは

浜松町をバーチャルオフィスの登記場所にするメリットについて、以下のように考えられます。

  1. アクセスの良さ: 浜松町駅は、都心と湾岸エリアを結ぶ交通の要所として知られています。JR山手線や京浜東北線、都営浅草線など、複数の路線が利用できるため、都内各地へのアクセスが非常に便利です。また、羽田空港へのアクセスも良好で、ビジネスの拠点としての利便性が高いです。
  2. ビジネス環境: 浜松町周辺は、多くの企業やオフィスビルが集まるビジネスエリアです。このような環境は、新たなビジネスの機会や情報交換の場が増えるため、ネットワーキングの機会も豊富になります。
  3. 多様なサービスの利用: 浜松町周辺には、ビジネスホテル、会議室のレンタルサービス、レストランなど、ビジネスに必要な施設やサービスが充実しています。これにより、ビジネスミーティングや接待など、さまざまなシーンでの利用が可能です。
  4. コスト削減: 実際のオフィススペースを持たずに、バーチャルオフィスを利用することで、家賃や光熱費、その他のオフィス運営に関するコストを大幅に削減することができます。
  5. 都心と湾岸エリアの中継点: 浜松町は、都心と湾岸エリアの中間に位置しており、両エリアのビジネスチャンスを掴むための絶好の位置にあります。
  6. 文化的魅力: 浜松町周辺には、東京タワーや浜離宮恩賜庭園などの観光スポットもあります。このような環境は、国内外のクライアントや取引先との関係構築にもプラスとなるでしょう。
  7. 発展途上のエリア: 浜松町は、近年、再開発が進行中のエリアとしても知られています。これにより、今後さらにビジネス環境が整備されることが期待されます。

以上のように、浜松町をバーチャルオフィスの登記場所にすることは、アクセスの良さ、ビジネス環境の整備、コスト削減など、多くのメリットが考えられます。

港区の創業支援制度

詳しくはこちら

港区では、区内産業の将来的な発展を支える区内での創業を積極的に支援しています。その一環として、創業者向けにさまざまな支援制度を実施しています。

支援制度の概要

港区の創業支援制度は、大きく分けて以下の6つに分類されます。

  • 窓口相談:商工相談員による創業に関する相談・支援
  • 創業アドバイザー派遣:創業経験豊富なアドバイザーによる創業計画作成支援
  • 創業支援融資:金融機関への融資の斡旋
  • 創業セミナー:創業に関する基礎知識やノウハウの習得
  • 創業勉強会:同じ志を持つ創業希望者同士の交流・情報交換
  • 新規開業賃料補助:創業時にかかる賃料の一部を補助

支援制度の特徴

港区の創業支援制度の特徴は、以下の3点が挙げられます。

  • 創業支援計画に基づく支援:創業アドバイザー派遣や創業支援融資など、創業支援計画に基づいた支援を受けることができます。
  • 民間事業者との連携:港区は、民間事業者との連携により、より充実した創業支援を実施しています。
  • スタートアップ支援施設の設置:港区立産業振興センター内に、コワーキングスペースやシェアオフィスを設置し、スタートアップの活動を支援しています。

支援制度の利用方法

港区の創業支援制度を利用するには、港区立産業振興センターに相談・申し込みが必要です。相談・申し込みは、電話やインターネットで受け付けています。

  • 法人口座開設可能!3つの銀行と連携
  • 990円/月から利用できる
  • 法人登記サービスで楽々登記!

この記事を書いた人

木本旭洋のアバター 木本旭洋 株式会社イールドマーケティング代表取締役

株式会社イールドマーケティング代表。大手広告代理店でアカウントプランナー、スタートアップで広告部門のマネージャーを経験後、2022年に当社を創業。バーチャルオフィスとレンタルオフィスの利用経験者。