Amazonスポンサーブランド動画広告とは。特徴や動画の要件、配信方法について

  • URLをコピーしました!

Amazonスポンサーブランド動画広告は、新しい広告フォーマットで、動画を活用して商品の魅力を効果的に伝えることができます。この記事では、スポンサーブランド動画広告(SBV広告)の特徴や、動画広告制作のポイント、配信方法について詳しく解説します。

目次

Amazonスポンサーブランド動画広告(SBV広告)とは

Amazonスポンサーブランド動画広告(SBV広告)は、Amazonの検索結果や商品ページに掲載できる動画広告の一種です。

商品の魅力を動画を使って伝えることができるため、テキストや画像だけでは表現できない情報を効果的に伝えることができます。

動画は6〜45秒の尺に収める必要があります。キーワード、カテゴリー、商品を通じて購入者をターゲットに定め、クリック課金制でブランドストアや商品詳細ページに誘導できます。

広告掲載面

検索結果ページや商品詳細ページに表示されます。

指定したASINの商品と動画がセットで掲載可能になります。他の商品が4つ表示できる場所に、動画+商品を表示でき、大きな広告枠で表示できます。

特徴①映像によって具体的に魅力を伝えることができる

テキストや静止画では表現しきれない商品の特徴や魅力を、より具体的かつ効果的に伝えることができます。

商品の雰囲気や利用シーンをよりリアルに伝えることができ、ユーザーの興味を引くことができます。また、商品の使い方や効果を実際に映像で見せることができます。これにより、ユーザーは商品の実用性を評価しやすくなり、購入を検討しやすくなります。

例えば、ヘッドホンの広告であれば、人が使用しているシーンを動画にすることで、実際に使ってみた時の使用感やサイズを具体的にイメージしやすくなります。

特徴②CVRが高く、ROASも高い傾向

スポンサーブランド動画はディスプレイ広告に比べて、CVR(コンバージョン率)が高く、ROAS(広告の費用対効果)も高い傾向にあります。

表示面が増えていること、ディスプレイ広告に比べて競合が少ないことも一因です。また、動画広告は以下のような特徴があり、CVRが高く、ROASも高い要因になっています。

強いインパクト: 動画広告は視覚的でインタラクティブなコンテンツを提供できるため、ユーザーの注意を引きやすく、興味を喚起しやすいです。これにより、CTR(クリック率)が向上し、CVRも高まる可能性があります。

商品の魅力を効果的に伝える: 動画広告を使用することで、商品の特徴や利点を具体的に示すことができます。これにより、ユーザーは商品に対する理解が深まり、購入意欲が高まることが期待できます。結果として、CVRが高くなり、ROASも高くなる可能性があります。

配信できる動画の要件

スポンサーブランド動画広告の要件を紹介します。規定から良い動画クリエイティブの特徴まで詳しく解説します。

動画広告の表示

  • ①商品の詳細:商品詳細ページに掲載された主な商品画像と関連する商品情報 (タイトル、レビューの星の数、レビュー数、価格、プライム利用資格)が自動的に表示されます。
  • ②動画動画(6〜45秒):50%が画面に表示されたときに自動的に 再生されます。
  • ③ミュート切り替えボタン:ミュート切り替えボタンは、動画の右下隅にオーバーレイされ、音声の 再生を管理します。デフォルトでは、動画は常に音声なしで再生され ます。お客さまがこのボタンをタップすると、音声を有効にできます。サイレント動画や音声がない動画の場合、ミュート切り替えボタンは表示されません。

動画と音声の仕様

掲載できる動画と音声の仕様は以下の通りです。

音声は必須ではありません。セリフを話す人物が登場しないなど、音声がない状態でも成立する動画は、音声はあってもなくても、どちらでもかまいません。

項目説明
動画再生時間6~45秒(20秒以下を強くお勧めします)
動画のサイズ1280×720ピクセル、1920×1080ピクセル、または3840×2160ピクセル
ファイルサイズ500MB以下
ファイル形式.MP4または.MOV
アスペクト比16:9(正方形ピクセル)のみ
動画コーデックH.264またはH.265
動画のプロファイルメインまたはベースライン
フレームレート23.976fps、23.98fps、24fps、25fps、29.97fps、29.98fps、または30fps
動画のビットレート最小1Mbps(4Mbps以上を推奨)
動画スキャンの種類プログレッシブ
音声コーデックPCM、AAC、またはMP3
音声形式ステレオまたはモノラル
音声ビットレート最小96kbps
音声サンプルレート最小44.1kHz
引用:スポンサーブランド動画広告クリエイティブ(Amazon広告公式)

動画のガイドライン

広告内の動画は、商品またはブランドとの関連性が高く、コンテキストに関連があるランディングページに誘導するものでなければなりません。

動画が以下のガイドラインに準拠していることを確認してください。

  • レターボックスまたはピラーボックス形式: 動画コンテンツのいずれの側にもバーを表示しないでください。
  • 動画の最初や最後に空白または黒のフレームを使用することは許可されていません。
  • 動画広告では、説明(ナレーション、スピーチ、またはテキスト)が文章の途中で切れるような仕方で終了することはできません。

引用:動画のガイドライン

また、ユーザーの利便性の向上のため、広告の動画に以下を含めることはできません。

良い動画クリエイティブの特徴

良い動画クリエイティブの特徴は、以下になります。それぞれ紹介します。

  • 音声がなくても理解できるもの
  • 最初の数秒で興味を引き立てるもの
  • ワクワク感と好奇心があるもの
  • 20秒以内の動画

①音声がなくても理解できるもの

スポンサーブランド動画広告は、音声なしで自動再生され、ユーザーががクリックすると音声が流れます。また、ユーザーが自宅以外で使用している場合、音声を再生できない場合が多いです。

そのため、音声がなくても理解できる動画を作成しましょう。

②最初の数秒で興味を引き立てるもの

動画の内容を興味を持って見てもらうには、最初の数秒が重要です。

冒頭に商品や興味深いものを紹介して、ユーザーの注目を集める必要があります。自社のブランドや商品を際立たせている要素や強みを強調し、それがどのようにニーズに応え、生活を向上させるかを意識すると良いでしょう。ブランド名とロゴを含めるのは、動画の後半にしてください。

③ワクワク感と好奇心があるもの

視聴者が詳しい情報を求めて貴社の商品やストアページを閲覧するきっかけとなるような、ワクワク感と好奇心を醸し出すクリエイティブを作成しましょう。。宣伝したい商品に関するすべてを詳細に紹介するのではなく、あくまでフックとなるよう動画が良いでしょう。

④20秒以内の動画

スポンサーブランド動画広告で可能な再生時間は、6~45秒になります。ただ、動画広告の視聴維持率が秒数が立つほど顕著に少なくなるため、20秒以内で完結する動画クリエイティブをおすすめします。

Amazon広告公式でも20秒以内を強く推奨しています。

Amazonスポンサーブランド動画広告の設定方法

Amazonスポンサーブランド動画広告の配信までの設定方法を紹介します。

キャンペーンの作成

キャンペーンのページに行き、キャンペーンの作成をクリックします。

キャンペーンの種類の選択で「スポンサーブランド広告」を選択します。

<基本設定>

  • キャンペーン名:任意の名前を記載
  • ポートフォリオ:任意で選択
  • 開始日・終了日:指定がある場合は設定
  • 1日の予算:必須で設定

広告フォーマットの選択

次に広告グループを作成します。

広告フォーマットは「動画」を選択します。

ランディングページは、

  • Amazonのストア(サブページを含む)
  • 商品詳細ページ

を選択できます。

広告のクリエイティブの指定

広告を配信したい商品を選択します。

ただし、動画広告に写っていない商品を選択すると審査に落ちます。

  • 動画クリエイティブを追加

ターゲティングは2種類

ターゲティングは

  • キーワードターゲティング
  • 商品ターゲティング

の2点です。

自身で設定するマニュアルターゲティングのみで、自動で配信できるオートターゲティングは利用できません。

キーワードターゲティング

キーワードは「完全一致」「フレーズ一致」「部分一致」のマッチタイプ選択可能

商品ターゲティング

特定の商品、カテゴリー、ブランド、またはその他の商品機能を選択して、広告をターゲティングします。

Amazonスポンサーブランド動画広告の入札方法

  • キーワードターゲティング
  • 商品ターゲティング
  • 除外ターゲティング

の3点をそれぞれ解説します。

キーワードターゲティングの入札方法

推奨入札額、カスタム入札額、入札額の初期値が利用できます。

スポンサーブランド動画広告は、競合が少ないため、始めは入札額を低めに入れるのがおすすめです。

始めの入札額は、Amazonの推奨入札額より20~30%低めに設定して、配信量を見て調整するのがベターです。

  • 推奨入札額:推奨入札額と入札範囲は、類似する広告で最近表示を獲得した入札額のグループから計算されます。入札範囲とは、商品カテゴリーのほとんどの広告で表示を獲得した入札額の範囲です。 推奨入札額と入札範囲は、各オークションで競う入札額と広告の増減に基づいて毎日更新されます。 詳細はヘルプページを参照
  • カスタム入札額:キーワードにカスタム入札額を適用したり、キーワードまたは商品ターゲットのセットにカスタム入札額をまとめて適用したりできます。
  • 入札額の初期値:複数のキーワードを1つの入札額に結び付けることができます。入札額を変更すると、結び付けられたすべてのキーワードに影響します。

商品ターゲティングの入札方法

キーワードターゲティングと同じく、推奨入札額、カスタム入札額、入札額の初期値が利用できます。

スポンサーブランド動画広告は、競合が少ないため、同じく、始めは入札額を低めに入れるのがおすすめです。

キーワードターゲティングと商品ターゲティングでは、一般的にキーワードターゲティングの方が高いため、商品ターゲティングの入札額を控え目にして、配信量やROASを見て調整するのが良いでしょう。

除外ターゲティング

除外ターゲティングの方法を、キーワードターゲティングと商品ターゲティングに分けて紹介します。

除外キーワードターゲティング

  • マッチタイプは「完全一致」と「フレーズ一致」での除外ができます。
  • 除外キーワードのフレーズ一致: フレーズ全体または類似バリエーションを含む商品検索用語には広告を表示しません。1つの除外キーワードにつき最大4語、80文字までの制限があります。
  • 除外キーワードの完全一致: 完全一致のフレーズまたは類似バリエーションを含む商品検索用語には広告を表示しません。1つの除外キーワードにつき最大10語、80文字までの制限があります。

除外商品ターゲティング

  • ブランドを除外:ブランドを指定することでブランドに含まれる商品を一括で除外可能
  • 商品の除外:商品(ASIN)を1つずつ指定して除外可能
    • 検索:ASINまたは商品で検索して1個づつ追加
    • リストを入力:ASINリストをコピペ
    • アップロード:ASINリストをテンプレートを使用してアップロード

まとめ

Amazonスポンサーブランド動画広告は、2020年12月から導入された広告フォーマットで、動画と音声を活用して商品の魅力を効果的に伝えることができます。この広告は、Amazon広告の中でも特にブランドの認知度やロイヤリティを高める目的に適しています。

動画広告を作成する手間がかかりますが、競合が少なく、パフォーマンスは高いため、まだ実施していない方はぜひ一度試してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

木本旭洋のアバター 木本旭洋 株式会社イールドマーケティング代表取締役

株式会社イールドマーケティング代表。大手広告代理店でアカウントプランナー、スタートアップで広告部門のマネージャーを経験後、2022年に当社を創業。Webマーケティングを得意としている。

目次