ヒーローズユニバーシティの口コミ/評判/料金は?ヴァンビのSNS大学を解説

ヒーローズユニバーシティは、SNSでの影響力を劇的に高めたい人のための実践型オンラインスクールです。YouTube登録者1,000万人突破のヴァンビ氏が学長を務め、現役インフルエンサーから直接最新ノウハウを学べる環境が特徴です。

この記事では、口コミや評判、料金体系を詳しく解説し、利用のメリットやデメリットもマーケティング経営者目線で、正直にレビューします。

目次

ヒーローズユニバーシティとは?|SNS特化型のスクール

項目内容例
学べる内容SNS運用の基礎から収益化まで体系的に学べる。動画講義見放題や実践型カリキュラムが充実
講師の質現役インフルエンサーによる実績に基づいた指導。YouTube登録者1,000万人達成者が学長
サポート体制専属マネージャーによる個別対応、オンライン質問窓口、コミュニティで情報交換可能
初心者対応難しい概念も丁寧に解説、基礎から応用まで安心して学べる
実践機会受講中にSNS投稿、企業案件チャレンジなど実践の場が提供される
利用料金エキスパートヒーロープラン:877,800円(税込)
スタンダードヒーロープラン:657,800円(税込)
無料体験無料体験レッスンあり。抽選で賞品が当たるキャンペーンも実施中
受講後の成果半年でフォロワーが3倍になったなどの実績報告あり
主な対象層SNSで認知度拡大・収益化を目指す社会人、学生、主婦、副業希望者など幅広い

ヒーローズユニバーシティは、日本最速でYouTube登録者1,000万人を達成したヴァンビが学長を務める、現役インフルエンサーが直接指導するSNS特化型スクールです。一般的な座学中心のスクールと異なり、入学直後から全受講生が自身のアカウント運用を開始し、プロと同等の本格的な実践経験を積めるカリキュラムが最大の魅力です。

すべての講師が実績を持つ著名インフルエンサーであり、リアルタイムで最前線のノウハウやバズの裏側を学べます。さらに、受講生一人ひとりに専属マネージャーが付き、2週間ごとにマンツーマンで方向性や編集技術の徹底サポートを受けられる点も独自です。

著名人や講師陣との限定交流イベント、受講期間中に実際の企業案件へ挑戦できる「お仕事チャレンジドラフト会議」など、SNSでキャリアと成果を本気で目指す人にとって他にない成長環境が用意されています。

運営会社は? 怪しい会社なのか検証

項目内容
会社名株式会社HERO’ZZ
代表者ヴァンビ(代表取締役社長)
所在地東京都港区芝2-2-12 浜松町PREX5階・6階
事業内容SNS特化型オンラインスクール運営、インフルエンサー育成、SNSマーケティング支援
設立年非公開(公式情報なし)
関連事業国内最大級のVライバー集団の運営やライバーエージェンシーとの提携など

ヒーローズユニバーシティは株式会社HERO’ZZが運営しており、代表取締役にはSNSで著名なインフルエンサーのヴァンビ氏が就いています。会社は東京都港区に拠点を置き、SNS運用に特化したオンラインスクールの運営を中心に、インフルエンサーの育成やSNSマーケティングの支援事業を展開しています。

怪しいという噂の一因として、ヴァンビが本名を明かしていない、実態のある会社なのか、どのような株主で構成された会社なのか不透明なことにあると思います。

所在地(東京都港区芝2-2-12 浜松町PREX5階・6階)を見ると、溝口勇児氏が代表の株式会社BACKSTAGEが全く同じ住所にあるため、共同で利用しているのでしょう。

BACKSTAGEの会社HPより

株式会社BACKSTAGEはBreakingDownやREAL VALUEを運営しており、実態のある組織であると推測できます。

ヒーローズユニバーシティの口コミ・評判

ヒーローズユニバーシティの口コミ・評判として、実際の受講者の声を3つ紹介します。

「ヒーローズに入学してから作ったアカウントが、開始1ヶ月で収益化しました。入学当初、会社の都合で元のアカウントが運用できなくなって退学を考えるほどでしたが、あの時に『あきらめない』で本当によかったです。」

「SNS知識ゼロの地方大学生だった私が、美容系のアカウント運用をスタートしました。初投稿からたった3ヶ月でフォロワー1,000人を突破し、PR案件ももらえて月間20万円の収益につながりました。」

「50代で受講しましたが、アカウント開始時はフォロワー0人。何をしていいかまったくわからない状態でした。それでも2ヶ月でフォロワー14,000人達成、念願だった書籍出版にもつながったので挑戦して本当によかったと感じています。」

ヒーローズユニバーシティの口コミでは、受講をきっかけにSNSアカウントを本格的に運用し、たった1ヶ月で収益化できたという成功談や、知識ゼロからのスタートで3ヶ月後にはフォロワー1,000人を突破し、個人でPR案件を獲得して月収20万円に至った事例がみられます。

また、年齢や経験に関係なく、ゼロから始めても短期間でフォロワーを大幅に伸ばしたり、念願の書籍出版まで実現できたといった具体的な成果も報告されています。これらの口コミからは、ヒーローズユニバーシティが個々の状況や目標に合わせた実践的なサポートを手厚く行っており、SNS初心者から上級者まで幅広い層に高い満足度を提供している様子がうかがえます。

やばいという噂は本当?

ヒーローズユニバーシティに関して「やばい」という噂が一部で出ている背景には、情報商材的な印象を持つ人や料金の高さ、そして期待とのギャップなどから来ている面があります。

特に人気YouTuberのヒカル氏からは「情弱向け」「価格が高い」といった辛口のコメントもあり、すべての人にとって即座に成果が出る保証はないという指摘もあります。

一方で、実績のあるインフルエンサーが直接指導し、実践的なスキルを本気で身につけたい受講生からは評価されている側面もあります。つまり、向き不向きがはっきりしており、自分の目的や覚悟と合致すれば十分に価値のあるスクールといえます。噂の真偽は利用者の期待値や学習姿勢によって大きく左右される状況です。

ヒーローズユニバーシティの料金/学費・コース

コース料金(税込)主な内容
スタンダードヒーロープラン657,800円(1年制)オンライン講義、チャット質疑応答、隔週コーチング、一部特別講師授業、会員向け交流会、業界分析レポート等
エキスパートヒーロープラン877,800円(1年制)オンライン講義、チャット質疑応答、毎週コーチング、全特別講師授業、会員向け交流会、業界分析レポート、お仕事チャレンジ等
サブスクリプション型月額制(詳細は要確認)専属マネージャーサポート、オンライン質問窓口、講義動画無制限視聴、無料体験レッスン等

一流インフルエンサーが現場目線で指導する二つのコースを用意しており、自分の目標や学習スタイルによって選べるのが特徴です。

スタンダードプランは1年制で657,800円、隔週コーチングや交流会を中心とした実践的な学びが用意されています。一方、より深く学びたい方や案件獲得も目指したい方には、エキスパートプラン(1年制877,800円)が推奨されており、毎週コーチングやお仕事チャレンジといった特別な実践機会が含まれています。

また月額制のサブスクリプションコースも用意されているため、費用を抑えたい方やまず試してみたい方にもハードルが低いことが魅力です。現在は入学金割引キャンペーンや無料体験レッスンも実施されており、初めてSNS運用に挑戦する方でも安心してスタートできます。

ヒーローズユニバーシティを利用するメリット

現役トップインフルエンサーによる最新ノウハウの直接指導

ヒーローズユニバーシティの最大の特徴の一つは、現役トップインフルエンサーが直接指導を行う点にあります。特に学長を務めるヴァンビは、YouTube登録者数1,000万人を達成するなど、SNSの最前線で活躍する実績を持つため、その経験とノウハウをリアルタイムで学べる環境が整っています。

単なる理論や過去の成功事例にとどまらず、現在のトレンドやアルゴリズムの動向、バズの裏側まで掘り下げて教えてくれるため、受講生は最新かつ実践的なSNS戦略を習得できます。

専属マネージャーのマンツーマンサポートで個別対応

大きなメリットとして、受講生一人ひとりに専属マネージャーが付き、マンツーマンでの個別サポートが受けられる点が挙げられます。この体制により、受講生は自分のSNS運用の課題や悩みを的確に相談でき、具体的なアドバイスや改善策をもらうことができます。

定期的にコーチングが行われ、投稿内容や編集技術の細かい点まで丁寧にチェックされるため、学習効果が飛躍的に高まる仕組みです。こうしたきめ細かな個別指導は、多くのスクールが形式的な講義中心で終わる中、実践的で成果につながりやすいサポートとして非常に評価されています。

オンライン講義で自分のペースで学習可能

忙しい社会人や学生、主婦の方でも、時間や場所を選ばずにいつでも受講できるため、無理なく継続しやすい環境が整っています。

授業内容は動画で配信されているため、最新のSNS運用ノウハウをリアルタイムでキャッチアップしつつ、自分に必要な部分を重点的に学べるのも特長です。こうしたオンライン学習の利便性により、受講生は効率的にスキルアップを図りながら、長期的な目標に向けて着実に成長できる環境となっています。

実際の企業案件に挑戦できる実践機会がある

多くのスクールが理論やシミュレーションに留まる中、ここでは受講生が本物の案件に関わることで、リアルなSNSマーケティングの現場経験を積めます。

これにより、単なる知識習得に終わらず、具体的な成果を出すためのスキルと自信が養われるのが特徴です。案件はお仕事チャレンジドラフト会議などの場で受講生が競い合いながら獲得し、企業との直接交渉や報酬獲得の体験もできます。この実践型の取り組みは、仕事としてのSNS活用を目指す受講生にとって非常に重要なステップとなり、即戦力としての成長を後押ししています。

受講生同士で交流できるコミュニティが充実

受講生同士が交流できるコミュニティが非常に充実している点です。このコミュニティ環境は、同じ目標を持つ仲間たちと情報共有や意見交換を行うだけでなく、互いに励まし合いながら成長できる場となっています。

SNS運用は孤独になりがちな面もありますが、このような繋がりがあることでモチベーション維持につながります。さらに、コミュニティ内では最新のトレンドや成功事例をリアルタイムで共有できるため、自分だけでは気づきにくい改善点や新しい発想を得やすく、学びの幅を広げることが可能です。

ヒーローズユニバーシティを利用するデメリット

料金が高額で、初期投資が大きい

料金が比較的高額であり、初期投資が大きい点が挙げられます。1年制のコースでは数十万円から百万円近くかかるため、経済的な負担を感じる受講生も少なくありません。SNS初心者や副業として気軽に始めたい人にとってはハードルが高めであり、受講前に費用対効果を慎重に見極める必要があります。ただし、高額な分、質の高い講師陣の直接指導や実践的な案件経験、専属サポートなど充実した学習環境が整っているため、短期間で大きな成果を目指す人には投資価値があると評価されるケースも多いです。

実践中心のため自発的な努力や継続力が求められる

ヒーローズユニバーシティは実践を重視したカリキュラムが特徴ですが、その分、自発的な努力や継続的な取り組みが強く求められます。単に動画を見るだけではなく、自ら積極的にSNS投稿をし、その結果を分析しながら改善を繰り返す必要があります。

この過程は決して楽ではなく、特にSNS初心者や自己管理が苦手な人にとっては挫折しやすい側面があります。成果を出すためには、講師の指導を受けつつも自分で主体的に行動し続けることが不可欠です。

人気講師への質問が集中し、一部サポートが受けにくい場合がある

ヒーローズユニバーシティにおけるデメリットの一つは、人気講師への質問やサポートの要望が多く集中してしまい、一部の受講生が十分なサポートを受けにくい場合があることです。講師陣は現役トップインフルエンサーであり、その実力と人気ゆえに多くの受講生から質問が殺到します。そのため、個別対応に時間がかかることや、全ての疑問に即座に応えられないことが生じることもあります。

このため、質問のタイミングや内容によっては、回答が遅れたり、希望する詳細な助言が得られにくいこともある点が指摘されています。ただし、専属マネージャーやコミュニティを活用することで、こうした問題を補う仕組みも整っています。

ヒーローズユニバーシティの利用がおすすめな人

SNSを副業や本業の収益源にしたい人

ヒーローズユニバーシティは、SNSを副業や本業の収益源にしたい人に特におすすめのスクールです。SNSの急速な発展と多様な収益化手段が広がる中で、単なる情報収集だけではなく、プロからの直接指導と実践的な経験を得られる点が大きな魅力です。

受講生は自分のアカウント運用を通じてリアルな企業案件や広告収入の獲得に挑戦できるため、教科書的な知識にとどまらず、すぐに収益につながるスキルを習得可能です。さらに、専属マネージャーのサポートやコミュニティの助けもあり、収益化に向けた戦略の立案や継続行動を支援してくれるため、未経験者でも現実的に収益化を目指せる環境が整っています。また、本気でSNSを活用してキャリアや生活を変えたい人に向けて、成果を出すための実践的な教育プログラムが用意されているのも大きな強みです。

現役インフルエンサーから直接学びたい人

ヒーローズユニバーシティは、現役インフルエンサーから直接学びたい人にとてもおすすめのスクールです。SNSで実際に成果を上げているプロたちが講師を務めるため、最新のトレンドや実践的な技術、リアルタイムでの成功ノウハウを肌で感じながら学べる環境が整っています。

また、講師のフィードバックを受けながら自分の課題に即時対応できるため、効率的にスキルアップが可能です。日々変わるSNSのアルゴリズムや効果的な投稿法を最前線で身につけたい人にとって、現役インフルエンサーの直接指導は非常に価値のある体験となるでしょう。

一人では投稿を継続できず、継続サポートが欲しい人

ヒーローズユニバーシティは、一人ではなかなかSNS投稿を継続できない人にとって最適な学びの場です。受講生には専属マネージャーが付き、定期的なマンツーマンのサポートを通じてモチベーションの維持や課題の整理、具体的な改善策の提案を受けられます。

また、同じ目標を持つ仲間が集まるコミュニティがあるため、受講生同士で励まし合い、成功体験や失敗談を共有することも可能です。こうした環境は孤独になりがちなSNS運用の継続力を高め、挫折しにくい仕組みとして非常に効果的です。さらに、コーチングやフィードバックが継続的に行われるため、ただ投稿を続けるだけでなく、質の向上にもつながります。

まとめ 現役トップインフルエンサーから学べるスクール

ヒーローズユニバーシティは、現役トップインフルエンサーによる直接指導や充実したマンツーマンサポート、実践的な企業案件の挑戦機会が揃ったSNS特化型スクールです。

料金は高めですが、それに見合う高品質な教育環境が整い、初心者から本格的にSNS収益化を目指す人まで幅広く対応しています。一方で、自発的な努力や継続力が求められるため、目的意識が明確でない方や手軽さを求める方には向かないケースもあります。全体として、SNSでの実践的なスキルと成果を本気で追求したい人には非常に価値のある選択肢と言えるでしょう。

LINE追加で有料級の動画が無料で見られる!

キャンペーンあり!

 特典1:今日から実践できる「バズ」のノウハウ満載「7大講義動画」
 特典2:今、何をすべきか一目瞭然!あなた専用「SNSロードマップ」

今ならVAMBIが講師を務める、7つの講座を無料で受講することができます。有料級の動画がズラリとあり、これだけでも非常に参考になります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

木本旭洋のアバター 木本旭洋 株式会社イールドマーケティング代表取締役

株式会社イールドマーケティング代表。大手広告代理店でアカウントプランナー、スタートアップで広告部門のマネージャーを経験後、2022年に当社を創業。Webマーケティングを得意としている。

目次